2025/12/17 09:30 - 2025/12/19 20:15

2040年の薬局がベールを脱ぐ~オール薬局の仕組みを全公開~

概要

※本セミナーは、実際の会場で開催したリアルセミナーの録画配信コンテンツです。


いま、薬局経営に求められているのは「人手不足」と「収益性低下」という二大課題を同時に乗り越えるための構造改革です。人を増やして対応する時代は終わり、限られた人員で生産性を高め、薬剤師の価値を再定義することが急務となっています。


そんな中、全国から注目を集めるのが、広島県呉市を拠点とするマイライフ株式会社の取り組みです。


2019年に開設された“健康複合施設 オールファーマシータウン”は、「薬局×運動×食事×睡眠」の融合によって地域住民の健康寿命を支える新しい薬局モデルとして高い評価を得ています。年間100名を超える薬局関係者が見学に訪れるほど、その影響力は広がり続けています。


そして2025年、同社が新たに挑むのが、DXの徹底推進による薬局モデルの再構築。
単なる効率化ではなく、薬剤師の働き方と業務構造を根本から変える実践です。


AI音声入力による薬歴作成、受付・問診のデジタル化、服薬指導の自動記録など、現場の「ムダ」を可視化し、生産性と患者満足度を両立させる仕組みを実装。1人の薬剤師が担当できる患者数が飛躍的に増えながら、人との関わりの質を高める現場変革が進んでいます。


本セミナーでは、マイライフ株式会社代表取締役の糸賀誠氏が登壇。収益性と公共性の両立をどう実現してきたのか、成功の裏にある試行錯誤や組織づくりのリアルを語っていただきます。さらに、同社の薬局DXを技術面で支える株式会社corte代表取締役 升澤裕介氏をゲストに迎え、2040年を見据えた薬局の在り方を多角的に議論します。


▶ このような方におすすめ 
・薬局経営の未来を見据え、人とテクノロジーの最適化を進めたい経営者・管理者
・DX・AI導入による現場改革に関心のある方
・地域で「健康をつくる薬局」を実現したい方
・患者満足度を上げながら省人化したい方
・薬剤師の役割やチーム運営を根本から見直したい方


▶開催概要 
日時:12月17日(水)、19日(金) 9:30~10:15 / 12:30~13:15 / 19:30~20:15
開催方法:ネクプロ(オンライン)
参加費:無料


【 講師プロフィール 】


糸賀 誠

マイライフ株式会社 代表取締役

「健康と幸福の人生100年時代を可能に」という想いから、地域住民の健康習慣が身につく日本初の業態「オールファーマシータウン」開発等、地域医療において先進的な取り組みを行っている。



升澤 裕介

株式会社corte 代表取締役社長

東京大学法学部卒業。2024年4月、日本初のAI薬歴作成支援サービス「corte」を開発。2025年8月時点で契約数2,000店舗超※を達成し、『CARADA 電子薬歴 Solamichi』にもAI薬歴作成支援機能「AI音声入力」として搭載されている。毎月100名を超える薬剤師・薬局経営者に向けたセミナー・講演を実施し、「AI×薬局」領域の第一人者として現場DXを牽引している。
※AI薬歴作成支援サービス「corte」単体と、『CARADA 電子薬歴 Solamichi』に搭載されたAI音声入力の合算値


【 お問い合わせ 】
株式会社ソラミチシステム
※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております


\ ソラミチがLINE公式アカウントをはじめました /
友だち登録で3大特典をプレゼント!
 ①セミナーの特典資料を配布
  └配布キーワードをセミナー内でお伝えします!
 ②イベント、新機能などのお得情報を配信
 ③Solamichiデモ無料体験
★登録用QRもしくはこちらからご登録をお願いします

開催日程

  • 2025/12/17 09:30 - 12/17 10:15 (45分)
  • 2025/12/17 12:30 - 12/17 13:15 (45分)
  • 2025/12/17 19:30 - 12/17 20:15 (45分)
  • 2025/12/19 09:30 - 12/19 10:15 (45分)
  • 2025/12/19 12:30 - 12/19 13:15 (45分)
  • 2025/12/19 19:30 - 12/19 20:15 (45分)

申し込み期間

  • 2025/11/14 10:02 - 2025/12/19 20:15

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
利用規約
申し込み内容
確認