
サイネージで変わる薬局の伝え方と患者行動
概要
薬局内に掲示する「お知らせ」は、ただの情報提示にとどまっていませんか?
患者にとって身近で安心できる薬局づくりのためには、日々のコミュニケーションの工夫が大切な要素のひとつです。例えば、「LINE登録」や「かかりつけ薬剤師登録」、「健康相談」などをご案内する際には、“どのように伝えるか”が大きなカギを握っています。
本セミナーでは、薬局の待ち時間を活用し、患者の行動変容を自然に後押しする「サイネージ活用」の成功事例と実践ノウハウをお届けします。
▶このセミナーで学べること
・デジタルサイネージの業界(薬局業界における他社事例)
・LINE登録、かかりつけ登録など、患者にとってほしい行動を促す仕組み
・薬剤師の説明負担を減らしながら信頼関係を築く「伝え方の設計」
・サイネージの設置場所・内容・タイミングで差がつく活用法
・登録率・継続率を高めるためのコンテンツ作成のコツ
▶こんな方におすすめ
・LINE登録やかかりつけ薬剤師登録の促進に課題を感じている薬局
・限られた業務時間内で、効果的な患者コミュニケーションを行いたい方
・薬剤師の説明時間を減らしながら、満足度・信頼度を高めたいと考えている方
・サイネージやデジタルツールを現場でうまく活用できていない方
▶セミナー内容(一部)
・患者の行動変容に影響を与える「環境と情報設計」の基本
・サイネージを活用して実現した登録促進の成功事例
・患者が“見たくなる・動きたくなる”コンテンツの作り方
・オペレーションに負担をかけない導入・運用のポイント
▶開催概要
日時:5月30日(金)、31日(土)9:30~10:30 / 12:30~13:30 / 19:30~20:30
形式:オンライン
参加費:無料
▶講師プロフィール
宮武 峻也
株式会社MEDIENCE 営業マネージャー
MEDIENCE営業マネージャーとして入社。デジタルサイネージ/受付システムの立ち上げから従事
現在もプレイングマネージャーとして、毎月全国30店舗以上の保険薬局様へご訪問し導入
【 お問い合わせ 】
株式会社ソラミチシステム
同業他社様のご参加はご遠慮いただいております
開催日程
- 2025/05/30 09:30 - 05/30 10:30 (60分)
- 2025/05/30 12:30 - 05/30 13:30 (60分)
- 2025/05/30 19:30 - 05/30 20:30 (60分)
- 2025/05/31 09:30 - 05/31 10:30 (60分)
- 2025/05/31 12:30 - 05/31 13:30 (60分)
- 2025/05/31 19:30 - 05/31 20:30 (60分)
申し込み期間
- 2025/04/18 00:46 - 2025/05/31 20:30