2025/05/20 09:30 - 2025/05/21 20:45

在宅薬剤師のための効果的マネジメント戦略

概要

※本セミナーは2024年8月に開催したセミナーのアーカイブ配信です※

【制度は追い風、でも現場は逆風?薬剤師が在宅に向き合うために】

令和6年度の報酬改定でもプラス評価が続いた在宅業務。制度的には追い風が吹いていますが、現場に目を向けると必ずしも順風とは言えません。

「書類作業が煩雑」「移動の負担が大きい」「予製や準備に時間がかかる」「薬剤師が前向きになれない」など、実際に在宅に取り組む現場では、不安や負担感の声も多く聞かれます。

それでも、在宅を強みにし、薬局経営を安定させている企業があるのも事実です。そうした薬局では、在宅を「個人任せ」にせず、薬剤師の関わり方・意識・業務の仕組みそのものを変える取り組みが行われています。


昨年の8月に開催したセミナー「在宅薬剤師のための効果的マネジメント戦略」では、外来と並行して一店舗当たり200名以上の在宅患者を抱える薬局を経営し、自社の在宅ノウハウを他社に提供する事業も営んでいるHYUGA PRIMARY CAREの黒木社長をお招きしました。薬剤師の不安や不満をどのように払しょくしながら、在宅支援数を伸ばしていくのかを解説いただきましたので、ぜひアーカイブ動画をご覧ください。

▶このセミナーで学べること

・ 薬剤師が“在宅をやりたがらない理由”と、その本質的な背景

・ 一人の薬剤師が70名以上の患者を支援するためのマネジメント設計

・ 組織で在宅を継続・拡大するために不可欠な「旗」と「仕組み」

・ 現場と経営、個人と組織の“温度差”を埋めるための実践知


▶こんな方におすすめ

・ 外来と在宅業務の両立に悩んでいる方

・ 在宅業務の拡大、強化を検討している薬局経営者

・ 在宅に対する薬剤師の意識や関わり方を見直したい方

・ 薬局の経営基盤を強くしたい方


▶セミナー内容(一部)

・ 報酬改定のトレンドから見る在宅業務の未来

・ 薬剤師が在宅に前向きになれない“本当の理由”とは?

・ 200名超の在宅患者を支える現場で生まれた業務の仕組みと考え方

・ 「理念」と「数字」から見る、持続可能な在宅経営の戦略

・ 進捗確認、目標設定、評価制度まで含めたマネジメントの型


▶開催概要

日時:5月20日(火)、21日(水) 9:30~10:45 / 12:30~13:45 / 19:30~20:45

形式:オンライン(2024年8月に開催したセミナーのアーカイブ配信

参加費:無料


講師プロフィール

黒木 哲史

HYUGA PRIMARY CARE 株式会社 代表取締役社長

第一薬科大学卒業後、薬剤師として調剤薬局・製薬会社にて勤務。25歳で大病を患い「いつか人は死ぬ」ことを痛感。一度きりの人生を捧げる価値がある事業をしたいと思い立ち、2007年29歳でHyuga Pharmacy株式会社(現 HYUGA PRIMARY CARE株式会社)設立。“患者さん(利用者さん)が24時間365日、自宅で「安心」して療養できる社会インフラを創る。”を理念に、全国にきらり薬局を52店舗展開※1。地域薬局を在宅対応化すべくボランタリーチェーンで薬局を結ぶ「きらりプライム事業」※2を開始。全国で2,072店舗加盟※3、在宅患者数約40,000名※4を対応。

※1 きらり薬局店舗数。2025年1月4日時点
※2 KIRARI PRIME(きらりプライム):地域に根差した薬局のための、「在宅」への取り組みを支援するサービス。長年培った在宅薬局での店舗運営ノウハウを生かし、在宅医療参入への様々なハードルを解決。地域の薬局と連携したボランタリーチェーンを構築することで、コスト削減から人的リソースの補填など、在宅対応状況や患者規模に応じたサポートを実施。
※3 加盟店舗数。2024年9月末時点
※4 直営店、加盟店を合わせた在宅患者数。2023年3月末時点


お問い合わせ
株式会社ソラミチシステム
※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております

開催日程

  • 2025/05/20 09:30 - 05/20 10:45 (75分)
  • 2025/05/20 12:30 - 05/20 13:45 (75分)
  • 2025/05/20 19:30 - 05/20 20:45 (75分)
  • 2025/05/21 09:30 - 05/21 10:45 (75分)
  • 2025/05/21 12:30 - 05/21 13:45 (75分)
  • 2025/05/21 19:30 - 05/21 20:45 (75分)

申し込み期間

  • 2025/04/16 11:47 - 2025/05/21 20:45

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
利用規約
申し込み内容
確認