申込受付中

2025/07/15 09:30 - 2025/07/16 20:00
薬局のムダ、まだ眠っていませんか?経営に効く“棚卸・在庫管理のコツ”
【その在庫、本当に“適正”ですか?薬局の棚卸と在庫管理を見直すチャンス】「薬の在庫があるのに発注していた」「在庫管理の確認が不十分で、使用期限切れの医薬品が発生した」 このような薬局における棚卸の際によく見られる事例が、過剰在庫や廃棄ロスなどを生み、経営に影響を与えている可能性があります。 本セミナーでは、薬局の棚卸の仕組みを再点検し、 ムダ・ムラをなくして経営効率を高めるための具体策を解説します。現場で実践できるチェックポイントや、組織として管理体制を整えるための考え方まで、明日から使える内容をギュッと30分でお届けします。▶このセミナーで学べること・ 棚卸のタイミングや頻度、チェック項目の見直しポイント・ 属人化を防ぐルール設定のコツ・ 現場で起きがちなミスと、それを未然に防ぐ実践アイデア▶こんな方におすすめ・ 棚卸の属人化やミスを減らしたいと考えている薬局・ 薬剤師の業務効率を高め、棚卸の負担を軽減したい方・ 多店舗運営の中で、共通ルールや基準を整備したいと考えている法人▶セミナー内容(一部)・ 管理ミスが起きる背景と、薬局現場ならではのリスク・ 現場目線での棚卸の現状・ 過去現場で起きた事例のご紹介・ システムの利用でペーパーレス、時間短縮を実現▶開催概要日時:7月15日(火)、16日(水) 9:30~10:00 / 12:30~13:00 / 19:30~20:00形式:オンライン参加費:無料▶講師プロフィール岸野 友紀株式会社ファルモ国立病院機構、山王病院や調剤薬局グループ等にて、病院薬剤師、薬局薬剤師として、薬剤師の業務経験を蓄積し、薬剤師業務で培った経験と、得られた知識を活かして、薬局DXの講演や、調剤情報の学術研究への活用方法を構築中。<略歴>帝京大学薬学部卒業。2024年6月、株式会社ファルモに入社。国際医療福祉大学大学院 医療経営管理分野 医療経営戦略コース修了(h-MBA)。現在、帝京大学大学院博士課程、医療データサイエンスプログラム所属。セミナー・講演回数:30回以上。【 お問い合わせ 】株式会社ソラミチシステム同業他社様のご参加はご遠慮いただいております\ ソラミチがLINE公式アカウントをはじめました /友だち登録で3大特典をプレゼント! ①セミナーの特典資料を配布 └配布キーワードをセミナー内でお伝えします! ②イベント、新機能などのお得情報を配信 ③Solamichiデモ無料体験★登録用QRもしくはこちらからご登録をお願いします
申込受付中

2025/07/22 09:30 - 2025/07/23 20:30
サイネージで変わる薬局の伝え方と患者行動
薬局内に掲示する「お知らせ」は、ただの情報提示にとどまっていませんか?患者にとって身近で安心できる薬局づくりのためには、日々のコミュニケーションの工夫が大切な要素のひとつです。例えば、「LINE登録」や「かかりつけ薬剤師登録」、「健康相談」などをご案内する際には、“どのように伝えるか”が大きなカギを握っています。 本セミナーでは、薬局の待ち時間を活用し、患者の行動変容を自然に後押しする「サイネージ活用」の成功事例と実践ノウハウをお届けします。▶このセミナーで学べること・デジタルサイネージの業界(薬局業界における他社事例)・LINE登録、かかりつけ登録など、患者にとってほしい行動を促す仕組み・薬剤師の説明負担を減らしながら信頼関係を築く「伝え方の設計」・サイネージの設置場所・内容・タイミングで差がつく活用法・登録率・継続率を高めるためのコンテンツ作成のコツ▶こんな方におすすめ・LINE登録やかかりつけ薬剤師登録の促進に課題を感じている薬局・限られた業務時間内で、効果的な患者コミュニケーションを行いたい方・薬剤師の説明時間を減らしながら、満足度・信頼度を高めたいと考えている方・サイネージやデジタルツールを現場でうまく活用できていない方▶セミナー内容(一部)・患者の行動変容に影響を与える「環境と情報設計」の基本・サイネージを活用して実現した登録促進の成功事例・患者が“見たくなる・動きたくなる”コンテンツの作り方・オペレーションに負担をかけない導入・運用のポイント▶開催概要日時:7月22日(火)、23日(水) 9:30~10:30 / 12:30~13:30 / 19:30~20:30形式:オンライン参加費:無料▶講師プロフィール宮武 峻也株式会社MEDIENCE 営業マネージャーMEDIENCE営業マネージャーとして入社。デジタルサイネージ/受付システムの立ち上げから従事現在もプレイングマネージャーとして、毎月全国30店舗以上の保険薬局様へご訪問し導入【 お問い合わせ 】株式会社ソラミチシステム同業他社様のご参加はご遠慮いただいております\ ソラミチがLINE公式アカウントをはじめました /友だち登録で3大特典をプレゼント! ①セミナーの特典資料を配布 └配布キーワードをセミナー内でお伝えします! ②イベント、新機能などのお得情報を配信 ③Solamichiデモ無料体験★登録用QRもしくはこちらからご登録をお願いします
申込受付中

2025/07/24 09:30 - 2025/07/30 20:30
知らなきゃ損!CARADA 電子薬歴 Solamichi活用で薬歴業務をもっとラクに
本セミナーでは『CARADA 電子薬歴 Solamichi』の基本操作をわかりやすく説明します。導入間もない薬局様や操作に不安のあるスタッフ様を対象にした内容です。薬歴・患者検索、基礎情報登録、薬歴入力など、利用頻度の高い操作を中心に解説。新機能や新サービスの情報も公開予定です。こんな方へオススメ!● 『CARADA 電子薬歴 Solamichi』を導入したばかりで操作方法をしっかり学びたい● 新しく入社したスタッフが操作に戸惑っている● 長く利用しているが、上手く活用できているか不安こんなことが学べます!✓ 「気づいてますか?」最新の機能アップデート総まとめ✓ 業務効率をさらに向上させる新機能を一挙解説✓ スタッフが増えたら? ユーザーマスタ登録の方法✓ 「複数薬剤を最速で登録する方法」&薬剤名検索の意外な裏技✓ テンプレートを「もっと使いやすく!」マル秘活用テクニック✓ よく使う検査値を瞬時に入力!検査値の登録・並び替えのコツ✓ 「文字が小さい…」を解決! 画面の倍率変更で快適操作✓ Googleマップ連携でお薬お届け&在宅訪問をスムーズに!【 日時 】7月24日(木)、30日(水)9:30~10:30 / 12:30~13:30 / 19:30~20:30オンライン開催【 講師 】平島 直樹(株式会社エムティーアイ)<講師プロフィール>九州・中国エリアでのソラミチ営業経験を積み、現在は全国の薬局様に向けてオンラインで幅広いサービスをご案内。これまで数百を超える薬局様を訪問し、ソラミチの提案から導入支援、運用サポートまでを担当。自称ソラミチ博士。「薬局様に寄り添うハートフルな対応」を信念に、豊富な現場経験と確かな知識を武器に活躍中。【 お問い合わせ 】株式会社ソラミチシステム【 注意事項 】同業他社様のご参加はご遠慮いただいております\ ソラミチがLINE公式アカウントをはじめました /友だち登録で3大特典をプレゼント! ①特典資料を配布 └配布キーワードをセミナー内でお伝えします! ②イベント、新機能などのお得情報を配信 ③Solamichiデモ無料体験★登録用QRもしくはこちらからご登録をお願いします
申込受付中

2025/07/28 09:30 - 2025/07/29 20:00
初めて申請する薬局のためのIT導入補助金セミナー 〜制度の基本と、申請で気をつけたいポイント〜
「補助金って、詳しい人じゃないと難しいですよね?」そんな声を何度も聞いてきました。本セミナーでは制度の基本の仕組みと、現場での申請支援から見えた“注意点”を、30分で整理します。薬局がIT導入補助金を活用するには、制度の全体像をきちんと理解し、“薬局の言葉”で経営課題や導入効果を語る必要があります。でも現場では、・自社が対象になるのか不明・導入効果の書き方に悩む・書類づくりに時間がかかる・何から始めればいいのか分からないといった声が多く聞かれます。■ このセミナーでお伝えすること本セミナーでは、実際に当社経由でIT導入補助金の申請を行った事例をもとに、次のようなことをお話しします。・ 補助金の対象範囲と、薬局で使いやすい枠組み・ 採択される申請書と、落ちる申請書・ よくあるつまずきとその回避方法・ 実際に採択された薬局の申請ポイント“テクニック”よりも、“現場に合った考え方”を中心にご紹介します。■ こんな方におすすめです・補助金の申請に興味はあるが、まだ踏み出せていない・過去に申請して不採択だったことがある・事務作業の負担をできるだけ減らして取り組みたい・薬歴や業務システムの導入に補助金を活用したい・申請にあたって、まず全体を整理したい▶開催概要日時:7月28日(月)、29日(火) 9:30~10:00 / 12:30~13:00 / 19:30~20:00形式:オンライン参加費:無料【 講師 】岡田 到(株式会社ソラミチシステム)【 お問い合わせ 】株式会社ソラミチシステム※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております\ ソラミチがLINE公式アカウントをはじめました /友だち登録で3大特典をプレゼント! ①セミナーの特典資料を配布 └配布キーワードをセミナー内でお伝えします! ②イベント、新機能などのお得情報を配信 ③Solamichiデモ無料体験★登録用QRもしくはこちらからご登録をお願いします
申込受付中
.jpg)
2025/07/01 09:30 - 2025/07/31 20:30
薬歴は"書く"から"話す"時代へ! ~わずか数ヶ月で導入300店舗突破!話題の「AI音声入力」徹底解説セミナー~
昨年末、株式会社corteと共同開発した「AI音声入力」がついにリリース。わずか数ヶ月で全国300店舗以上が導入、さらに共同開発したcorte社のサービスが日本調剤株式会社でも正式採用され、日経新聞・日経DIでも特集されました。▶導入薬局から大絶賛の声が続々!「薬歴作成が驚くほど楽になった」「要約の精度が想像以上!患者との会話の質も向上」「今まで手打ちしていた時間が、ほぼゼロに」このような声を多数いただき、薬歴の新しいスタンダードとして急速に広がっています。▶このセミナーで得られること本セミナーでは、AI音声入力の可能性を 具体的な事例とデモンストレーション を交えてご紹介します。✓「AI音声入力」で薬局業務がどう変わるのか?✓導入すると薬局にどんな効果が期待できるのか?✓実際の薬局内での利用シーンをリアルに再現!セミナー終了後には、「すぐに試してみたい!」と思うこと間違いなしです。 \ 参加枠に限りあり /【 開催日程(すべて1時間)】7月1日(火)、31日(木)9:30~10:30 / 12:30~13:30 / 19:30~20:30短時間でポイントを押さえた内容なので、忙しい薬局経営者・薬剤師の方にも最適です!「AI音声入力」が選ばれる理由✓メモ書き不要!録音するだけで会話を自動でテキスト化✓日常会話を省き、薬歴にコピペしやすい形で自動分類✓病名・薬名・数値を正確に書き起こし、方言・訛りにも対応ソラミチの薬歴作成アシスト機能「指導ナビ」と組み合わせることで、クリックだけで薬歴作成。薬歴にかける時間を大幅に削減できます。 \ 競合製品と比較されても選ばれる理由があります!/「すでに他の音声入力を使っている」「他の会社の音声入力を見たことがある」という方も、ぜひ一度違いを体感してください!定員に達し次第、締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください!【 講師プロフィール 】升澤 裕介株式会社corte 代表取締役社長・東京大学法学部卒業・2023年8月、日本初のAI薬歴作成支援サービス「corte」を開発・開発したcorteは2025年4月時点で契約数1500店舗超※・毎月100名以上の薬剤師・薬局経営者にセミナー・講演を実施今、最も注目される「AI×薬局」領域の第一人者が、直接解説!※AI薬歴作成支援サービス「corte」単体と、『CARADA 電子薬歴 Solamichi』に搭載されたAI音声入力の合算値【 お問い合わせ 】株式会社ソラミチシステム※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております
申込受付中

2025/07/04 09:30 - 2025/07/17 20:00
「知らなかった…では済まされない!」初めての個別指導に備える30分集中講座
「新規個別指導のポイントは押さえていますか?」個別指導は薬局の適正な運営を確認する制度です。薬局の健全な経営を支援するために実施されていますが、初めての個別指導では「何を準備すればいいのかわからない」「どこを見られるのか不安」と感じる経営者の方も少なくありません。✓ 厚生局は何をチェックするのか?✓ 指摘されやすいポイントとは?✓ 事前に準備しておくべきことは?この講座では、実際に指摘された事例をもとに、指導の流れや対策を30分でコンパクトに解説します。「事前に知っていれば…」と後悔する前に、今すぐできる準備を押さえておきませんか?▶このような方におすすめ● 個別指導の経験がない薬局経営者● どのような準備が必要なのか、具体的に知りたい方● 個別指導の流れや指摘事例を学び、適正な運営を目指したい方● 突然の指導にも落ち着いて対応できる自信をつけたい方▶講座で得られること● 個別指導の目的と流れを理解し、必要な準備がわかる● よくある指摘の傾向を学び、事前に対応できる● 薬局経営に影響するポイントを押さえ、リスクを回避できる● 今すぐ使える「個別指導チェックリスト」を無料配布▶セミナー内容(一部)● 「これだけ押さえれば安心!」個別指導の基本と薬局経営を守るポイント● 「個別指導は怖くない!」初めてでも自信が持てる事前準備と対策● 「たった30分でここまで分かる!」個別指導で指摘されるポイントと具体例● 「知らなかった…では済まされない!」個別指導で見直すべき薬局運営のポイント▶開催概要日時:7月4日(金)、17日(木) 9:30~10:00 / 12:30~13:00 / 19:30~20:00形式:オンライン参加費:無料講師:株式会社ソラミチシステム 岡田 到公式LINE友だち登録特典: 【 最低限押さえておきたい個別指導の「チェックリスト」 】 ※セミナー中にダウンロードに必要なキーワードをご案内いたします【 お問い合わせ 】株式会社ソラミチシステム※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております\ ソラミチがLINE公式アカウントをはじめました /友だち登録で3大特典をプレゼント! ①セミナーの特典資料を配布 └配布キーワードをセミナー内でお伝えします! ②イベント、新機能などのお得情報を配信 ③Solamichiデモ無料体験★登録用QRもしくはこちらからご登録をお願いします
申込受付中

2025/07/05 09:30 - 2025/07/12 20:00
薬学先進国の“カナダ”に学ぶ日本の薬局の未来
20年前のカナダと、いまの日本はそっくりだった本セミナーでは、薬学先進国である「カナダ」に焦点を当て、日本における薬局・薬剤師の未来を考えるために学ぶべきポイントをお伝えします。カナダの薬剤師には「処方権」があり、服薬指導や在庫管理にとどまらず、患者の健康に対して「自ら判断し、処方する」役割を担っています。例えば、軽症の患者はまず薬局を訪れ、薬剤師に判断・処方され、必要に応じて医師を紹介される流れが整っています。このように、カナダの薬剤師は体調不良の初期段階から患者と関わり信頼関係を築けるため、医師と並んで「医療提供者」として主体的な役割を担っています。かつてカナダでも薬剤師に処方権はなく、役割は調剤・服薬指導に限定されていましたが、制度と教育の改革により、現在では薬学先進国と称されるまで発展しています。今回は薬学先進国カナダへ実際に赴き、現地調査で分かったリアルな情報をもとに、薬局の未来を考えるヒントをお届けします。▶このセミナーで学べること・ カナダの薬剤師に処方権が与えられた背景と社会的インパクト・ カナダと日本の大学教育(薬学生教育)の違い・ 日本の薬剤師に今求められる“対人業務”とは何か?・ 制度が違っても、日本でできる“変化の第一歩”▶こんな方におすすめ・ 薬局経営者、薬剤師の育成・教育を担う管理者の方・ 外来処方の減少に対応する、新たな薬局のビジョンを模索中の方・ 薬剤師の“専門性”をもっと活かしたいと考えている方・ 患者から選ばれる薬剤師、薬局になりたい方▶セミナー内容(一部)・ 世界で最も薬剤師が活躍する国、カナダの最新薬局事情・ アルバータ大学で行われている薬剤師教育の全貌・ 処方権のある薬剤師が地域医療に果たす役割・ 未来の薬局をつくるリスキリングとスキルシフト【 開催スケジュール 】7月5日(土)、12日(土)9:30~10:00 / 12:30~13:00 / 19:30~20:00オンライン【 講師プロフィール 】升澤 裕介株式会社corte 代表取締役社長・東京大学法学部卒業・2023年8月、日本初のAI薬歴作成支援サービス「corte」を開発・開発したcorteは2025年2月時点で契約数600店舗超※・毎月100名以上の薬剤師・薬局経営者にセミナー・講演を実施今、最も注目される「AI×薬局」領域の第一人者が、直接解説!※AI薬歴作成支援サービス「corte」単体と、『CARADA 電子薬歴 Solamichi』に搭載されたAI音声入力の合算値【 お問い合わせ 】株式会社ソラミチシステム※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております\ ソラミチがLINE公式アカウントをはじめました /友だち登録で3大特典をプレゼント! ①セミナーの特典資料を配布 └配布キーワードをセミナー内でお伝えします! ②イベント、新機能などのお得情報を配信 ③Solamichiデモ無料体験★登録用QRもしくはこちらからご登録をお願いします
本日セミナー開催

2025/07/10 09:30 - 2025/07/11 20:00
あなたの薬局、AIに負ける?それとも進化する?生成AI時代の勝者の条件
【 こんな人におすすめ 】● AI活用で薬局業務を効率化したい● 業界トレンドを把握して薬局経営に活かしたい● AIやAmazonファーマシーの台頭に危機感を抱いている【 セミナー概要 】生成AIが日本企業に与える影響は広がりつつあり、薬局業務にも変革の可能性をもたらしています。本セミナーでは、元YouTuberでTV出演経験もある株式会社corte 代表取締役の升澤裕介氏を講師に迎え、生成AIの基礎から活用事例、薬局業務への応用までを深掘りします。さらに、アメリカの薬局業界に大きな影響を与えたAmazonファーマシーの取り組み事例や、AI時代に求められる薬局・薬剤師の役割等についても解説します。また、薬局×生成AIの分野をリードする株式会社corteのビジョンや、同社が提供するAI薬歴作成支援サービスcorteが日本調剤をはじめとする大手薬局チェーンに選ばれる理由についてもお話しいただきます。AI活用が当たり前になる時代において、薬局経営者が直面する課題とその解決のヒントを提供する必見の内容です!【 セミナー内容(一部)】● 加速し続ける生成AI活用“最前線”● 「今さら聞けない!」生成AIのキホン● 調剤薬局における生成AIの具体的な活用シーン● アメリカの薬局業界を一変させたAmazonファーマシーの仕組み● AI、ロボット時代に薬局と薬剤師が果たすべき新たな使命● 薬局×AI支援の未来を切り開く株式会社corteの挑戦● 大手薬局チェーンがこぞってcorteを選ぶ理由【 日時 】7月10日(木)、11日(金)9:30~10:00 / 12:30~13:00 / 19:30~20:00【 お問い合わせ 】株式会社ソラミチシステム【 注意事項 】同業他社様のご参加はご遠慮いただいております【 講師プロフィール 】升澤 裕介株式会社corte 代表取締役社長東京大学法学部卒業。動画制作会社と観光クルージング会社の2社を経営。自身のYouTubeチャンネルでは登録者5万人を獲得。2023年8月株式会社corteを設立。日本初のAI薬歴作成支援サービスcorte(コルテ)を開発し、2ヶ月で契約数100店舗を突破する。現在はAI×薬局の第一人者として毎月100名以上の薬剤師・薬局経営者にセミナーや講演会を行なっている。
参加者の80%以上が満足!7月のピックアップセミナー
一覧表示
Loading...
話題沸騰中!!AI音声入力関連セミナー
一覧表示
Loading...
認定薬剤師制度(PECS)対象セミナー
一覧表示
Loading...